お盆の行事
2025年06月09日お知らせ季節の行事令和6年8月2日(土)
三重保育園の夏の恒例行事であります「お盆の行事」が行われました。
お盆は、先祖や両親、身近な人への報恩感謝のまことをささげることで、先祖をお祭りし、お墓やお寺参りをして報恩の気持ちを表す行事ですが、三重保育園ではこのお盆を有意義に子ども達に親しんでもらうため、このような行事を設けております。
地域の方やむつみ学童クラブ・てとても参加して本堂礼拝をした後、「三重の盆踊り」を踊り、夜店を開店して賑やかに過ごします。
今年も、父母の会の役員さんを中心として年長さくら組の保護者の皆様が夜店の準備と販売を行ってくれました。
夜店はおにぎり・やきそば・ジュース・冷やしきゅうり・パン・アイス・ヨーヨー・くじ引き・バザーといろいろな商品を準備していただきました。フードロスをなくそうと、今年はチケット制として商品を販売しました。
その準備や手配に多くの人々が動き、時間を惜しみなく費やしてくださいました。そのおかげで無事に行事を終えることが出来ました。
最後は打ち上げ花火と三重保育園園児の「提灯行列」を行い、また来年まで健康で幸せに過ごせるよう願いながら終了いたしました。