ありがとうの花が咲きました
2月19日(日)、とぎつカナリーホールを会場に、三重保育園おゆうぎリズム発表会が開催されました。
1年間の保育の集大成でもあるこの発表会。
この日を迎えるにあたり、一番最初に思い浮かぶ言葉があります。
「ありがとう」
お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、いつもご協力いただきありがとうございます。
地域の皆様、いつも応援と激励をありがとうございます。
振り付けや合奏に、アドバイスやご指導くださった専門の先生方。
当日のお手伝いを率先して引き受けてくださった保護者のみなさん。
ホールのスタッフさん。
また、「先生!抽選会、盛り上げていきましょう!」と豪華景品を用意してくださった協賛各社の皆様。
たくさんの方に「ありがとう」を何度言っても足りないくらいです。
フィナーレでは、文字通り、ありがとうの花が咲き乱れました。
【合唱:ありがとうの花】
【おゆうぎ:花】


園児たちは、大きなステージを経験し、今後の自信につながっていくことでしょう。
年長さくら組は、最後の行事となり、まもなく卒園です。
三重保育園父母の会より、ご指導くださった先生方に花束が贈られました。
【花束贈呈】

「仲間と一緒にできることは、ひとりでもできる」
その保育理念のもと、職員一同がんばっていきたいと思います。
今後とも、三重保育園とむつみ学童クラブをよろしくお願いいたします。
では、明日も皆さんが笑顔で過ごせますように。
1年間の保育の集大成でもあるこの発表会。
この日を迎えるにあたり、一番最初に思い浮かぶ言葉があります。
「ありがとう」
お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、いつもご協力いただきありがとうございます。
地域の皆様、いつも応援と激励をありがとうございます。
振り付けや合奏に、アドバイスやご指導くださった専門の先生方。
当日のお手伝いを率先して引き受けてくださった保護者のみなさん。
ホールのスタッフさん。
また、「先生!抽選会、盛り上げていきましょう!」と豪華景品を用意してくださった協賛各社の皆様。
たくさんの方に「ありがとう」を何度言っても足りないくらいです。
フィナーレでは、文字通り、ありがとうの花が咲き乱れました。
【合唱:ありがとうの花】
.jpg)
【おゆうぎ:花】


園児たちは、大きなステージを経験し、今後の自信につながっていくことでしょう。
年長さくら組は、最後の行事となり、まもなく卒園です。
三重保育園父母の会より、ご指導くださった先生方に花束が贈られました。
【花束贈呈】

「仲間と一緒にできることは、ひとりでもできる」
その保育理念のもと、職員一同がんばっていきたいと思います。
今後とも、三重保育園とむつみ学童クラブをよろしくお願いいたします。
では、明日も皆さんが笑顔で過ごせますように。