もうすぐ中学生になる卒園生の同窓会をしました。
6年前の卒園の時、お母さんたちから預かった手紙があります。
その手紙を子ども達一人ひとりに手渡しました。
「6年後の君へ」
と題された手紙。
どんなことが書かれていたのでしょう。
あまりにも大切なので、家に帰って一人でゆっくり読みたい・・・・・・。
というお友だちの姿もありました。
お父さんやお母さんからの愛のメッセージ。
ここにくるまでに、みんなはこうやってたくさんの愛に包まれてきました。
みんなは覚えていないかもしれないけれど。
この瞬間も、みんなはいろんな愛に包まれています。
でもそれは、少し意識をしないと気付かないものです。
こうした節目の時期に、
「愛されていること」を見つめ直すことができました。
それでは、明日もみなさんが笑顔ですごせますように。
»
詳しい情報を見る!
本日卒業を迎えた卒園生のみんなが、ご挨拶に来てくれました。
今週末は、いよいよ6年生の同窓会です。
滑石に引っ越したKくんも、大村に引っ越したRくんも、畝刈小学校のお友だちも、みんな大集合してね♫
楽しみに待っています。
それでは、明日もみなさんが笑顔ですごせますように。
本園では、保育のど真ん中にこどもたちを据えるという方針の下、子ども達と一緒に、卒園式づくりに取り組んできました。
■ 子どもにとって ■
・・・本園児として頑張ってきたことのよさや誇らしさを感じ合い、周りの方々への感謝の気持ちを伝える式になるように。
■ 保護者の皆さまにとって ■
・・・我が子の頑張りやよさを改めて喜んで受けとめ、温かな想い出の式になるように。
■ 地域の皆さまにとって ■
・・・未来そのものである子ども達をこれからも見守っていこうと思っていただけるような式になるように。
とても温かな卒園式になりました。
明日もみなさんが笑って過ごせますように。
»
詳しい情報を見る!